谷川岳 東尾根 2015/3/6

アルパイン(雪山)

M中です。
去年に続いて東尾根に行ってきました。

メンバー L.M中(記録)、FK

行動記録
3/6(金)曇のち晴れ
0400登山指導センター‐0525一ノ倉沢出合‐0715シンセンのコル‐1500オキの耳‐1800登山指導センター

M中「3月谷川か八ヶ岳かどこか行く?」
FK「休みは以下…です。ぜひぜひお願いします!」
後輩育成の一環として、平日休みのFKのため金曜日に休みを取る。

IMGP0430 (1)
M中「入山の際の雪崩リスクをどう考える?」「地形的に下部に核心のひとつがありそうだけど、それについてはどう考えてる?」
FK「えーっと、あまり研究してません…」
M中「」

IMGP0500
「ホォーッ!」と白嶺の稜線でFKが雄叫びをあげる。
本来慎重な山域研究と訓練を求めるぶなの会だが、FKは入会3年目の25歳。今はただ、刺激と爽快を求める登山の時期なのかもしれないな。がんばれ、登山を楽しめよFK

IMGP0454
去年はロープを出したのは1回だけ。今回は10ピッチ半。
雪の状態は悪くなかった。去年に比べて特に難しいと感じはしなかった。
あいかわらず表面の雪質の変化はめまぐるしいけれど、またFKとは1年ぶりということもあるけれど、コミュニケーション、状況判断ふくめてそうだったということ。

IMGP0486 (1)
第2岩峰手前の雪壁はすぐにリッジに乗っかるととても簡単。去年は苦戦したのに…。いろいろ面白い!

IMGP0447
第2岩峰はFK、直登を選択。ブッシュを摘みながら一足乗り込んだ。ここまで2ピッチ。

IMGP0449 (1)
観倉台へダガーポジションで突き進む

IMGP0467 (1)
観倉台手前、尾根に乗り込むところでロープを出す。3ピッチ目

IMGP0468 (1)
稜線万歩♪

IMGP0469 (1)
観倉台から第一岩峰手前のコルまで3ピッチ半

IMGP0470 (1)
第一岩峰手前のコルへ 爽快!

IMGP0472 (1)
第一岩峰を右に捲く

IMGP0477 (1)
オキの耳まで5ピッチ

IMGP0479 (1)
フィナーレのオキの耳の雪壁に向けてFK

IMGP0480 (1)
FKおつかれさま。今回もありがとう、谷川よ

去年の記録は こちら (谷川岳東尾根2014年3月16日)
(M中)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ
TOP
CLOSE