釜ノ沢西俣 2015/7/19-20

沢登り

メンバー:S幡L、F河、F士

7/19
6:15 西沢渓谷駐車場
7:00 トサカ出合 7:10
8:45 山の神 8:55
11:20 魚止の滝 11:35
12:25 両門の滝 12:35
13:30 幕営地
7/20
5:00 起床
7:30 出発
11:10 水師 11:40
12:15 甲武信岳 12:30
12:45 甲武信小屋 13:20
16:10 徳ちゃん新道登山口
16:30 西沢渓谷駐車場

7/19(土)晴れ
西沢渓谷の駐車場から遊歩道を歩き、すぐに最初の渡渉地点に到着。水量はどうみても多い。
準備をしている間に年配の3人Pが渡渉しようとしていたが何度も失敗していた。
その横を若い学生風の3人Pがガシガシ渡渉していった。
冨士はリーダーとスクラムを組んで、F河さんは自力で渡渉した。

山の神までの高巻き。
高巻き過ぎると入渓が難しくなるとアドバイスを頂いていたので注意して進み、ほどなくしてホラ貝のゴルジュに到着。先程の学生風Pがはしゃいで遊んでいた。ゴルジュは深く、青く、綺麗だった。

ここから何度も渡渉を繰り返す。
東のナメ、西のナメも滝となり、乙女の滝もド迫力。
通常では簡単に渡れる箇所も流れが激しく、足元をすくわれる。
渡渉が困難な場所は、FIXしたり、スクラムを組んだし、渡渉訓練で学んだことが実践で活かされた。
他のPも手こずっている様子だった。

RIMG1196

8mの魚止めの滝を巻いて、いよいよ楽しみにしていた千畳のナメに到着。
しかし、ナメは白く水しぶきを上げて滝になっていた!!
新緑とのコントラストは綺麗だが癒し系では、、、ないよね。

両門の滝は、滝壺に落ちた水が更に勢いよく跳ね上がっている。
両門の滝は右から巻いて西俣方面へ。案内の多い東俣に比べて、西俣は踏み後も少ない。分岐するとすぐに広く快適なBPポイントに到着。人が少ないと聞いていたが、この日は5Pがビパークしていた。

RIMG1219

F河さんがリーダー指示のもと、テクニカルにタープを張り、さらに、風呂焚きで鍛えた(?)技で焚き火もコントロールしていた。
炙りベーコンやソーセージをつまみに、焚き火と星空の下、贅沢な時間を過ごし、お酒が切れたところで就寝。
タープの端をツェルトで塞いだので、シュラフカバーだけでも暖かく眠れた。

7/20(日)晴れ
ゴーロ歩きからスタート。
昨日の疲労でペースが上がらないが、小滝の連続は楽しい。
二俣を過ぎると、苔むした倒木エリアに入り、水が枯れてきてツメに入る。

RIMG1223

高度計が気圧の関係でズレていたためツメが難しかった。
何度も地図を確認し、無事にミズシへの登山道に合流。ミズシで装備解除。
甲武信ヶ岳山頂で景色を堪能した後に、なぜか走って下山。これが長くて辛かった。
雷がずっと鳴り続けていたが、結局降られずに駐車場に帰着。
花かげの湯で汗を流し、小作でほうとうを食べてから帰宅。

リーダーには、何度となくお助けシュリンゲを出してもらいました。
初心者二人が安全に通過できるルート取りにかなり神経を使わせてしまったが、達成感のある遡行が出来て感謝しています。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ
TOP
CLOSE