穂高岳 屏風岩東壁 雲稜ルート、東稜 2015/7/31-8/2

アルパイン(夏)

メンバー:NG野、N野

7/31(金) 晴れ
06:00 上高地バスターミナル
08:00 横尾着(水補給)
08:20 横尾発
08:45 渡渉点
09:50 T4尾根取付
10:20 T4尾根登攀開始
12:00 T4着

8/1(土) 晴れ
04:50 雲稜ルート登攀開始
06:20 扇岩テラス(後続のガイドパーティに抜いてもらう)
07:00 登攀再開
09:30 登攀終了(懸垂下降開始)
10:30 T4着

8/2(日) 晴れ
05:00 東稜登攀開始
09:30 登攀終了
12:00 屏風ノ頭
12:15 屏風ノ耳
12:40 屏風ノコル
14:00 中畠新道分岐
16:10 上高地バスターミナル

■7/31 上高地~T4

川越駅からさわやか信州号で上高地へ。
バスはガラガラ。5時半着。

手荷物預かり所は6時からのはずが6時前から空いてた。
余計な荷物を預けて出発。

T4に2泊するため、横尾で水を10リットル以上補給する。
ついでにがぶ飲みしておく。

渡渉点、水量はたいしたことない。
すそをまくって、靴のまま突っ込む。
新しい靴なのにと渋ってたN野さんも靴のまま渡渉。
水は異常な冷たさ。

RIMG2904

T4尾根取付にはまだ雪渓が残ってた。
ここでも水が取れるみたい。

T4尾根の1ピッチ目と2ピッチ目は、N野さんにリードしてもらう。
NG野はフォローで重荷を担ぐ。

T4に到着したのは12時。
N野さんに、今日雲稜ルート登れるんじゃない?と言うと、「疲れた、ビール」との返事。
というわけで、昼間から乾杯となりました。
T4は午後になると日陰になり、涼しい。心地良く過ごせる。向かいには常念岳。
すっかり飲んだくれて、明るいうちに就寝。

RIMG2914

■8/1 雲稜ルート

3:00時起床。朝方は冷える。
明るくなるのを待って登攀開始。

RIMG2986

1ピッチ目 50m (NG野リード)
凹角沿いを上る。ちょっとしたハングを超え、テラスまで。

2ピッチ目40m (N野リード)
1段上のテラスに上がり、右上のはずが、ルートがよく分からず、右往左往。
いったんNG野も1段上のテラスまで上がる。
ルートは少し直上してから右上だった。この直上がちょいと難しい。
ピナクルからは左上して扇岩テラスまで。
後続パーティがやってきて、えらい速さで登ってくる。
ガイドさんとのこと。

3ピッチ目 30m (NG野リード)
扇岩テラスはちょうど日陰なので、ガイドパーティに抜いてもらう。
このルート、以前はちぎれそうなスリングにあぶみをかけて登っていたようだが、ハンガーボルトがたくさん打ち足されていた。
おかげさまで安心して登る。淡々と直上。

4ピッチ目 10m (N野リード)
少し直上して、窮屈なハング下を右にトラバース。
ロープが重くなるので10mでピッチをきる。

5ピッチ目 30m (NG野リード)
草付きの中を登る。
テラスがあるが、すぐ左上にもテラスがあり、そこでピッチをきる。

6ピッチ目 40m (N野リード)
ルンゼ状のスラブ。
中間で難しいとこあるが、木の枝が手を差し伸べているようだ。
ありがたく握らせてもらう。

7ピッチ目 40m (NG野リード)
段々になっているところを登っていく。
この先ももう1ピッチあるらしいが、ここで終了。

RIMG3004

下降1ピッチ目 60m
60m一杯で5ピッチ目確保点のルンゼをはさんだ向こう側。

下降2ピッチ目 55m
斜め左に、扇岩テラスまで。

下降3ピッチ目 5m
ロープ1本で大テラスまで。
大テラスにりっぱな下降点があるが、大テラスの右下にもあったので、
少しクライムダウンして、そっちから降りた。

下降4ピッチ目 50m
まっすぐT4まで。

T4はまだ炎天下なので、登攀具を散らかしたまま、木陰へ移動。
別パーティが登ってきたが、抜けてビバークするとのこと。
T4は本日も貸切だった。
午後、日陰になりT4テラスへ移動、ぬるいビールで乾杯。
すっかり飲んだくれて、明るいうちに就寝。

■8/2 東稜

3:00時起床。やっぱり朝方は冷える。
ツェルトを畳んでT2へ移動。

RIMG3104

1ピッチ目 15m (N野リード)
あぶみで直上し小ハングを超える。

2ピッチ目 55m (NG野リード)
あぶみで直上後、ハング下に確保点があったが、伸ばして左上。
途中からフリーになり、高度感凄まじく、ビビリながら登る。
チャレンジアルパインの2-3ピッチを繋げたようだ。
左には雲稜ルートの扇岩が見える。

3ピッチ目 20m (N野リード)
右へトラバースして、直上。
3日前救助された方のと思われるあぶみが垂れ下がっている。

4ピッチ目 20m (NG野リード)
垂壁直上すると左に広いテラス。
右だか左だかルートがよく分からない。
いったんピッチをきる。
トポをよく確認すると、右へ行くようだ。

5ピッチ目 25m (N野リード)
右へ回り込んで、草付きを左上。広いテラスに着く。
このピッチだけあぶみを使わない。

6ピッチ目 30m (NG野リード)
右にピナクルがあり、それに乗り上がってから、あぶみで直上。
最後はフリーになり、潅木帯直下のテラスで終了。

RIMG3089

~屏風ノ頭
2ピッチほど伸ばしてからロープを畳む。
炎天下だったが、樹林の中に入り、暑さ和らぐ。
3日前の救助用のロープがフィックスされていた。
踏み跡は明瞭。
開けたところに出ると、屏風ノ耳とその先に前穂高岳の北尾根が見える。
屏風ノ頭からは一般の登山道。

~上高地
上高地までの道のりは長く、暑さで喉はカラカラ。
水残り100mリットルで、中畠新道分岐に到着。
ここで沢水をがぶのみした。
16時ちょっと過ぎに上高地バスターミナルに到着。
(NG野)

RIMG3164

ぶなの会

ぶなの会

労山(日本勤労者山岳連盟)加盟 ぶなの会の公式HPです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ
TOP
CLOSE