メンバー:T内、S見、N野
12/30
奈良田温泉の手前、早川町の温泉施設「ヘルシー美里」に前泊。
参加予定のM尾さんが、数日前からの風邪で不参加となる。しかし、ヘルシー美里までは行く(行ってくれる)ということで、コテージで合流。
盛大に?入山前日祝いとする。
12/31 晴れ
車二台で出発。一台を伝付峠から下った林道に止める。もう一台で笹山登山口に向かう。
登山口の駐車場には4台程の車が止まっていた。登山口でM尾さんと別れ笹山の単調な登りにかかる。
雪はなく、ただひたすら重荷に耐え、急登をこなす。
昨年来た時は約1400m過ぎ位で雪が出てきたが、今回はそれを過ぎても雪がなく大丈夫かいな?と思ってしまう。
1800m位でぽつぽつ雪が出てくるが、まだまだだな~と思っていると上から単独の男性が降りてきた。続いて女性もほどなく降りてくる。
様子を聞くと、「2000mを超えると出てきますよ」とのこと。一安心し、再び登りにかかる。
昨年泊まった2256mを少し過ぎた台地状に幕。入山初日を祝う。
1/1 晴れ
6:40頃発。笹山南峰に向かう。前日の単独者のトレースに助けられ、順調に進む。
背後に朝日が昇り富士山も顔を出す。初日の出。なんとなく神妙な気分になる。
樹林の中の急登を過ぎ樹木もまばらになった頃、笹山南峰到着。テンバから約1時間半程。
風が猛烈に強く体の熱を奪われる。じっとしてられない。写真撮影後北峰に向かう。
こちらでも証拠写真を撮っていよいよ南へと向かう。ここからはトレースもなく、道も不明瞭となる。
赤布の類も極端に少ない。地図、GPSを頼りに進む。雪は膝下から深い所で膝上位。
アップダウンは少ないが、ルーファイに思いの他時間を要しなかなか思うように進まない。
白剥山は尾根を巻き気味に進み、最後斜面を急登し頂上標識を迎える。
白剥~奈良田越間も尾根を外さぬよう注意し下る。
下り切った広場状になった所が奈良田越だった。立派な標識あり。
奈良田越からは稜線脇の林道を行く。既に廃道と化していて所々藪っぽい。
稜線東側から西側に移った所の広場で幕とした。標高2000m位。西側の山々も見え、快適なテンバだった。
1/2 晴れ
廃道と化した林道を淡々と進む。一部崩壊もありガレとなっている。西別当代山のピークを探すがそれらしき標識もなく、「この辺!!」ということで証拠写真を撮影。
伝付峠まで小さなアップダウンを繰り返しながら相変わらずの林道を進む。
向こうから単独の人がやってくる。挨拶を交わすと「笊からやってきた」とのこと。
若い女性。素晴らしい!やっぱり女性の時代だな~!?
西側の展望を楽しみながら伝付目指す。遠くに見えるは荒川三山だ。展望台を過ぎようやく伝付着。
ここでも富士山が素晴らしい。
アイゼンを外し、雪もすっかりなくなった道を急降下する。途中、2度ほど渡渉あり。
東京電力の管理小屋からは保利沢沿いの登山道を辿るが、崩壊が激しく、桟道の板も相当数崩落している。
大滝手前からは南側の尾根に追いやられる。どうやら元の登山道はもう使えないらしい。
尾根を一つ乗越し、急な崖をフィックスを頼りに下る。もう二度と通りたくないな~!
支沢に下り少し行くと広河原へと出た。やれやれ。林道を下り、置いておいた車に戻る。
※白峰南嶺、伝付から先もまだまだ長いです。また、南側、山伏の先、小河内山以北は
エアリアによると、
「小河内山Ⅲ峰コル以北は猛烈なヤブ、定かなルートはない」
とのこと。
うーむ、次回はこっちからかな~??
興味ある人、いるかな?いるよね!?
コメント