幽ノ沢中央壁左方ルンゼ 2016/2/28

アルパイン(雪山)

メンバー:Y川L、Y井(JECC)

ロープウェイ 3:00
幽ノ沢出合  4:50
アンザイレン 8:30
堅炭尾根   13:30
幽の沢出合  16:00
ロープウェイ 18:00

今週末は相方の都合も考慮して、日帰り可能な谷川幽の沢の左方ルンゼを計画しました。まあ、しかし谷川の壁は条件が良くないと、取り付けないので週末の天気予報は週の初めから観察してました。もし登攀予定日の前日に降雪があったら、アウトです。
前日の夜、少し降雪があると言う予報がでたときは、やっぱりダメかと言う安心とガッカリの心境になりました。危うい天気予報でダメ元でしたけど、あまり悪くならない(降雪が前夜ない)ような気がして出かけることにしました。運があったようです。土曜日の夜11時、ロープウェイに着いたときは、雪面に新雪が乗ってませんでした。

DSC_0119

2時に起き、3時出発。一の倉沢出合からはトレースがなく、ワカンに。今年は降雪が少ないために、2月末と言うのに道路の地肌が出ているような状態でした。それでか5時前には幽ノ沢出合着。まだ暗い中、幽ノ沢へ。谷筋はデブリで歩きにくく、突然深みにはまりこんだりです。ただ、新雪がないので気が楽でした。
二俣下の大滝は埋まってなく、滝が出ていました。ノコ沢の出合にワカンをデポ。予定なら再びここに戻るはずです。あたりが明るくなって来ました。アイゼンに履き替えて、左方ルンゼを目指します。冬の幽ノ沢に来たのは初めてで新鮮です。左方ルンゼの上の方が少し見えます。V字の左ルートに氷瀑がかかり、アイスルートになると言うことが分かりました。中央壁も氷瀑がかかっています。

DSC_0127

左方ルンゼは取り付きまでシュルントがいくつもあり、要注意でした。左方ルンゼに入る手前でアンザイレン。下の岩が出てきたりして、嫌なところもあります。2pで氷瀑の下へ。核心の氷瀑は大して難しくなく4級くらいです。一番面白いところはあっという間に終了です。2pでアイスクライミングは終わりです。もう、終わった気分になってましたが、その先まだルンゼが続いてました。
ちょうど陽が登って、斜面に陽が当たり始めたために、ルンゼに氷片やチリ雪崩が落ち始めました。氷と雪壁のミックスのルンゼで易しいのですけど、ビレが取りにくい場所で、氷が出ている場所にスクリューを打って、ビレイ支点にする感じです。残置ハーケンを見つけるとありがたく利用しました。
氷瀑を抜けてからのルンゼの登攀は氷片やチリ雪崩を受けての登攀だったのでヒヤヒヤしてました。ルンゼを抜けてほっとしたのですが、そこから堅炭尾根まで雪壁が続きます。これが長い。降雪中なら雪崩れる斜面と思います。これがしんどい。新雪はないから、雪崩は起きないと思っていても天気が良くなって、アイゼンが団子になる始末です。ラッセルが重い。昼過ぎには林道に戻れるなんて思っていたけど、甘かったです。

堅炭尾根に出たのが1時半。だからノコ沢の氷柱継続なんて無理。明るいうちに林道に戻れば御の字です。堅炭尾根を下降してβルンゼへ。βルンゼは上から見るとすごく急に見えます。雪の状態がわからないので、一応懸垂下降することにしました。安定していることが分かって、その後はノーザイル。右手にノコ沢の大氷柱を見学しながら、堅炭沢を下降しました。
ノコ沢出合にデポしたワカン回収のために、ノコ沢に向かって小尾根を越してノコ沢に入りました。朝ワカンをデポした出合に戻り、回収して幽ノ沢の出合に着いたのが4時でした。ヤレヤレ。

ぶなの会

ぶなの会

労山(日本勤労者山岳連盟)加盟 ぶなの会の公式HPです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ
TOP
CLOSE