メンバー:A久L、Y田、S藤
1日目
6:30十字峡 - 7:50入渓 - 8:55東沢 - 11:20南沢 -15:00 C1
2日目
5:15出発 - 11:30小穂口の頭 - 14:00内膳落合 - 15:30十字峡
●1日目
先週の日向沢に続き、2週連続の十字峡。今回は何やら大人数の沢集団。もしやと思えばトマの風の皆さん。
日向山集中との事で5パーティ出動。我々が向かう仙ノ滝沢には入らないそうで少しホッとする。
林道を小1時間歩き、仙ノ滝沢が出合う内膳落合に到達。取水口から入渓すると、しょっぱなから深いV字渓谷で陽が届かない谷底の遡行になる。
小規模な滝がいくつか出てくるが特に問題となる箇所もなく順調に進む。
東沢を過ぎたあたりからゴルジュらしくなってくる。息つく暇もなく連瀑帯を過ぎると6m滝に阻まれる。
どっから巻こうか考えていると、滝の左壁に残置の細いナイロンロープが。こんな悪いとこ嫌だなと思っていたらS藤さんが登ってしまった。
でもやっぱり悪かったようで、上から補助ロープをおろし、後続は確保して登る。
先に続くゴルジュは左に屈曲していて、覗くと両岸狭まった井戸底なっていて4つの滝を掛けている。
偵察したがダメそうなんで軽く巻いた。その後はしばらく明るいゴーロとなり、ほどなく南沢との二俣。ここでしばらく休憩し、竿を振るが今日イワナは留守らしい。
ここまでは内膳沢、これ以降を仙ノ滝沢と呼ぶ。しばらく大石の積み重なったような渓相だが、前方に壁が広がり沢が右に曲がったところで登れない10m滝が登場。
左岸の尾根から容易に巻き上がると、ゴルジュ内は連瀑となっていて、すぐには降りられない。
前方の谷が左に右に蛇行している先までは大高巻きになりそうだ。ここまで大きな巻きも無く楽勝ムードだったけど、さすが越後の4級上。
そう簡単ではない。尾根を随分高くまで追い上げられ、トラバースで支尾根を2つ越えて最後は懸垂で沢に復帰した。
渓は細い用水路のような流れとなり、先ほどまでの連瀑帯がウソのように穏やかになる。とはいえここも両岸が立った草付で増水には耐えられない。
遡行を継続し、15時頃にテン場適地を見つけて行動終了。テン場の少ない仙ノ滝沢にしては快適。
●2日目
5時過ぎに出発。朝一から巻き。その後すぐに仙ノ滝に到達するがここも巻き。左岸の壁はロープが要りそうなんで、右岸のルンゼから巻きに掛かる。
樹林帯までいけると踏んでたが、最後は濡れたバットレス状でダメなんで少し下がって草付を1ピッチロープ出してトラバース。
その後は懸垂無しで滝上へ降りる。この先は両岸草付の谷になり、明るくて気分は良いけど巻きは悪そう。
小規模だけど悪い滝が続くが水線を忠実に詰める。前方に4段15m滝が登場するが、やはり草付の巻きを嫌い、水線突破を選択。
3段目まではフリーで登り、4段目はロープを出す。シャワーでリードも大変だけど冷たい水を被ってのビレイも寒くてしょうがない。
これを越えると渓は源頭の様相となり、奥の二俣で本流と離れ、小穂口の頭に近い右俣に進路をとる。
この先もヌメッって悪い小滝が続き、補助ロープを多用して、最後は笹ヤブコギで稜線へ抜けた。
仙ノ滝沢は以前から行きたかった沢のひとつ。期待通り越後の厳しさと滝滝滝の爽快さを持ち合わせた好渓だった。
コメント