メンバー:L A久、S津
日帰りだと標高差1,300m。行動12時間で、結構手応えがありましたが、
そんなに難しくなく、静かで雪山を充分に満喫できるルートでした。オススメ。
●3/13(土)雨
八海山スキー場 - 取り付き(550m) -スキー場
4:00市川を出発し、途中小さな渋滞があったものの7:15には八海山スキー場へ到着。
予報は曇り時々雨。雲は高くとりあえず出発。
ワカンを付け、沢沿いを膝下ラッセルでルーファイしながら進む。途中、渡渉一回、スノーブリッジの通過1回。
尾根の末端に着く頃にはそこそこの雨になった為、1時間フライシートに包まって待機したが、断念。
スキー場まで戻り、車の中で濡れた衣類、装備を乾かしながら、この日はビールと日本酒。
●3/14(日)くもり後晴れ
スキー場 - アラチ沢右稜 - 薬師岳 - スキー場頂上 - ロープウェイ下山
2:20起床、4:00出発。昨日の地点には5時過ぎに到着。アイゼンを装着しているうちに明るくなる。
尾根の下部は雪がだいぶん落ちて藪山の様相。薄いところを探しながら藪コギ。
800m付近から藪は消え、すっきりした雪尾根となる。
1200m地点で大ギャップ。結構立っているが雪の状態も良く、バックステップで慎重に下る。
1350mを過ぎると終了点の頂上小屋が見え始めるが、まだ標高は500m残っている。
ここから先は気持ちの良いリッジが続き、白馬主稜を思い起こす。
頂上直下は好天のおかげで雪が重くなり、ペースが落ちるが13:20終了点に無事到着。
結局ロープは1度も出さなかった。と思いきや、下山路に向かう薬師岳のピークまでの10mが雪壁になっており、
最後の最後にロープで確保。
16:00にロープウェイ山頂駅に到着。12時間行動でした。
コメント