会津駒ヶ岳~中門岳~三岩岳 2023/2/11-12

山スキー

■2/11
9:10登山口→13:20駒の小屋→13:50会津駒ヶ岳→14:40中門岳/15:20滑走

車のデポや装備チェックしたりで意外と時間がかかり、9時過ぎに入山。
人気の山なのでトレースはバッチリ。ラッセル泥棒をするようで申し訳ないが、泊まりスキーが初めてな人が重荷で苦しんでるようなのである意味ラッキー。
微風快晴だが山頂方面のガスはなかなか取れない。そのせいもあってか山頂を踏んだ人はほとんどいないようで、結果的には4-5番手でピークを踏む。ピークの直前で一気にガスが取れた。

時刻は14時、ちょっと時間かかり過ぎだがまあ仕方ない。御神楽沢源頭に直接滑ろうなんて話もあったが、樹林が濃いのでパスして予定通り中門岳まで足を伸ばす。
周囲には燧・至仏・平ガ岳。そして尾瀬ヶ原や奥只見湖も見える。ハイクするだけで純粋に楽しいのでついついペースが上がる。

中門の東面には絶好のスキー向き斜面。雪質も思ったより悪くない、というか山雪としてはまずまずのコンディションだった。
沢底まで滑り込んでからシールを張り、少しだけムジナクボ沢に登り返してから尾根状にテントを張る。ビールロング缶と日本酒2瓶で撃沈。

■2/12
0630BP→0900三岩岳→1100下山

この日はのんびり、という事で4時起き6時半出発。山の練習と考えるなら2時間切るよう動いても良かったかな。

昨日はルーファイも何もないルートだったが、この日はルーファイをMとU田くんに任せて最後尾を着いて行く。
地形の弱点を拾いながら上手く登ってくれ、狙い通りのポイントに出る事ができた。
稜線では大戸沢岳方面から来た単独のスキーヤーに会ったが、これがまさかの大学の後輩!足元は自分があげた○○年前の板とシールだった笑

三岩岳はパウキャンで何度も来ているがちゃんと晴れたのは初めて?只見・越後の大展望を満喫してから国体尾根を滑って下山した。
国体尾根は素敵な生コン雪とモナカだったので口直しに下山後はゲレンデ練習。高畑スキー場で15時半まで滑り込んでから帰京。

ぶなの会

ぶなの会

労山(日本勤労者山岳連盟)加盟 ぶなの会の公式HPです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ
TOP
CLOSE