【コースタイム】
8:45土樽駅-9:30万太郎谷入渓-10:30井戸小屋沢出合-11:30二俣-12:40登山道-14:20土樽駅
【概要】
万太郎谷へのアクセスは電車のみで可能ということで、早朝の電車で土樽へ。
土樽から40分ほど林道を歩き、吾策新道の登山口を少し過ぎた林道の終点にある大きな堰堤から入渓となる。
河原歩き後、ほどなくナメになり、快適に進む。30分ほどすると巨大な通気口が見える。
ここから少し進むと早くも今日のハイライト、沖ドッキョウのトロに到着。
簡単に巻くこともできるとのことだが、流れも緩くそのまま突っ込む。
へつりと泳ぎで進むと3mくらいの滝に到着。遠くからは登れそうに見えたが、近づくとステミングでは取り付けそうに無く、滝の落ち口は流れが速い。
迷っていると、H光さんが、水しぶきで見えないところにも足場があるかもと探るが見つからず、なんと滝の落ち口にある石までジャンプ!!!
なんて恐ろしい突破方法と思いつつも、私も意を決し、アクアステルスのフリクションを信じてジャンプ。ここが今回一番怖いところでした。
この後すぐに出合に到着して、井戸小屋沢へ。
井戸小屋沢は小ぢんまりした直登できる滝が連続し楽しめる。
今回は日帰りということで、二俣を右俣方面へ。
20m滝も右から簡単にフリーで登れ、続く小滝も全てノーザイルで突破。
最後のシャワークライムは冷たさが少し堪えた。その後はわずかな藪漕ぎで吾策新道に出る。
期待していた紅葉は残念ながらガスの中。時期的にも、今年はやや遅れている気がする。
ここから土樽駅まで、泥濘む坂道を滑り降りながら、一時間半ほどで下山。
この沢は、都内から始発電車の日帰りで行けるので、初中級者で車がないときにオススメです。
今回はノーザイルと、歩くのが早いメンバーで行ったのとで3時間程度で遡行できましたが、通常は+2時間を考えていた方が無難です。
コメント