メンバー:L S口、Y内
前日は榛名山のライオン岩でフリークライミングをひとしきり楽しんでから谷川岳に移動。
ベースプラザで前夜泊。他にも泊まっているパーティーがたくさんいる。
当日は未明の2時に起床。指導センター前のゲートが閉まっているため、一ノ倉沢出合まで通常は歩かなければならないが、今回は折りたたみ自転車を用意しておいたので、3時には出合到着。楽チン。
雪渓は出合近くまで残っている。一部右岸の夏道を歩いた以外は、雪渓通しにテールリッジへ。
雪渓~テールリッジではY内さん、歩行ペース上がらず。中央稜の取付にアプローチシューズなどをデポする。凹状岩壁の取付の場所を同定するのにちょっと迷う。
そうこうするうちに、後続パーティーが何組もやって来る。南陵は確認できただけで8組。変チ1組。凹状は我々含め3組。2P目まで凹状と共用する中央カンテは3組。聞いたところでは、中央稜は最低6組。
先行する中央カンテ組を待って、2番目に取り付く。すでに6時前。
以下、ピッチごとの概況。
各ピッチの長さやグレードは、「チャレンジ!アルパインクライミング南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編」(廣川健太郎著/東京新聞出版局)に寄る。
1P目(40m Ⅲ+):Y内リード。取付からバンド状を右にトラバースして回り込んでから上に登って行く。1P目終了点にピカピカのペツルのボルト有り。錆び錆びのリングボルトやハーケンとは安心感が違う。
2P目(50m Ⅲ):S口リード。引き続き登って行くと、中央カンテルートと分かれるポイントに遠目にもペツルのボルトが光っているのが見えるので、そこに向かって左上していく。ここまで左上しないで、直登するラインもあるみたいだけれど、いったん左に来たほうが無難。
3P目(40m Ⅲ+):Y内リード。その先に4P目の凹状岩壁部分が見える。そこに向かって斜面を登って行く。
4P目(25m Ⅴ -):S口リード。ここに至るまでもそうだけれど、岩は脆く浮石多し。ホールドを慎重に探りながら登って行く。このピッチはこれまでよりも斜度がある。
5P目(35m Ⅳ):Y内リード。右上に見える小カンテを越え、さらに右上に見えるスカイライン上のハングの低くなった部分から陽の当たるリッジに抜けていく。
これまで日陰だったけれど、ここから陽が当って急に暑く感じる。ルート図にはピナクルが描かれてあるが、どれだかよく分からない。崩壊した?どこからだったか、後半のピッチ終了点にはペツル無し。
6P目(40m Ⅳ+?):S口リード。このピッチがルート中最も大変だった。凹状岩壁ルートは崩壊した箇所があると聞いていたけれど、あとで振り返ってみるとこのピッチがそうだったらしい。
ビレイ点から見上げた頭上に、白い大フレーク状の岩が見える。取り付いてみると、大フレーク部分には残置ピンは無し。加えて、Ⅳ級程度なわけがないムーブを強いられそう。
でも岩はボロくなさそうだ。フレークにカムをきめてA0で登る。人工でフレークを登り、左に抜ける。このフレーク部分がやたらと白くて真新しく見えたのは、やはりここが崩壊箇所なのかも。そうすると、グレードは見直した方が。後続はフレークではなく、右に回り込んだところから登って来た。ここだとⅢ級くらいとのこと。
結果的にⅢ級ラインに逃げずに、人工ながらおそらくオリジナルに近いラインを登れたのは良し。
7P目(30m Ⅲ):S口リード。なんでもないピッチ。ブッシュ帯の灌木でピッチを切る。
8P目(50m Ⅳ+):S口リード。最終ピッチ。ブッシュを出て頭上に見えるチムニー状のところを登る。ここは岩が比較的しっかりしているので、ぐいぐいと登れる。チムニーと言っても、身体をすっぽり入れて登るわけではない。チムニーを越えた後は残るなんでもないところを登り、尾根上に出る。ここで凹状岩壁ルートの登攀終了。11時10分頃。5時間以上かかった。
中央稜を懸垂下降するも、その最初の下降点で当初迷う。下降点を探す過程で、北陵への下降点を確認できたのは良かった。懸垂下降のセットは、タイのプラナンでイタリア人に教わった方法で。要はマッシャーのバックアップ。
懸垂下降では全て私が先行。下が混雑していて順番待ちになっているので、気長に待つ。
途中のチムニー状を通過するまでは、ロープが引っかかりやすいので、ロープ1本で小まめにピッチを切ったほうが良い。計8回の懸垂下降で中央稜取付に帰着。デポしたアプローチシューズに履き替え、テールリッジをどんどん下って行く。雪渓も下って出合に帰着。時すでに17時半頃。
デポした折りたたみ自転車に乗り、林道を戻る。この林道走行がとても快適。緩い下り斜面なので、ほとんど漕ぐ必要もなくどんどん下っていける。緑もきれいだ。この自転車作戦は正解だった。あっと言う間に、ベースプラザの立体駐車場に帰着。長い一日だったけれど、無事下山できて良かった。Y内さん、お疲れさまでした。
水上にある亜詩麻(あしま)というレストランに寄る。焼きカレーがおススメとのこと。
コメント