富士山・須走口スキー 2012/5/19
内容:富士山・須走口スキーメンバー:M平 M亮5/19(土)快晴 須走口五合目3:58→須走口(吉田口)頂上9:58~10:40→吉田大沢を3520mまで滑降→須走口頂上11:50
内容:富士山・須走口スキーメンバー:M平 M亮5/19(土)快晴 須走口五合目3:58→須走口(吉田口)頂上9:58~10:40→吉田大沢を3520mまで滑降→須走口頂上11:50
コース:飛越トンネル~太郎平小屋ベース(薬師岳・金作カール、中央カール、薬師沢右俣滑降)~雲ノ平~高天原温泉ベース(水晶岳東面カール滑降)~雲の平~飛越トンネル 日付:4/28(土)~5/5(
4/12(木)快晴 打保9:00→神岡新道取付10:20~35→水の平12:20~40→寺地山山頂先14:28→北ノ俣岳避難小屋15:15 朝7:00に平湯をバスで出発し、神岡郊外でタ
3/29(木)快晴平標登山口8:56→除雪終了点9:06~25→平標山頂11:30~58→急斜面手前12:08~17→土樽の道路13:35~13:55→土樽駅14:10 温かな春の陽気に包
針の木雪渓・マヤクボ沢出合まで往復(黒部湖横断敗退・山スキー) 3/27(火)快晴(主稜線は強風の模様)日向山ゲート4:00→扇沢5:30~6:00→マヤクボ沢出合9:30~11:00→扇
3/20(火)晴のち雪(主稜線は風&ガス) 八方山荘8:48→主稜線(唐松山荘ヘリポート)11:15~30→唐松岳頂上11:50→Dルンゼdop point12:10~45→八方尾根ゲレンデ兎
メンバー:K池M砂美(単独)ルート: 東谷山~日白山~タカマタギ~土樽 3/19(月) 9:00頃二居バス亭着>9:15 取り付き>10:30稜線>13:00東谷山>14:35日白山コル
小谷温泉~天狗原山~焼山北面台地~笹倉温泉(スキー縦走) 3/10(土)小雪 のち 曇り時々晴小谷温泉6:20→林道1055m7:50-8:10→天狗原山頂上15:20-40→先のコル16
5/25(水) 快晴 のち 曇 須走五合目4:10→頂上8:30→御鉢周り→吉田大沢を350m滑降(10:35~45)→吉田口八合目10:50→頂上11:30~12:15→五合目13:35
5/19(木) 快晴 室堂ターミナル8:40 → 雷鳥荘9:00~9:20 → 一の越10:20~40 → 雄山11:20~12:15 山崎カール滑降 → 雷鳥荘13:10先週の槍~横尾谷
5/14(土) 曇り のち 風雪新穂高温泉7:45 → 槍平12:20 → 槍ヶ岳山荘15:30 平湯発の始発バスで新穂高入り。前夜は平湯でゆっくり寝たので、すっきりした状態で出発でき
5日は、晴れ、飛越トンネル少し手前から北ノ俣避難小屋まで、6時間。小屋は小さく暖ったか。6日も良く晴れ、景色は最高、滑りも爽快だったが、重荷に喘いでの12時間行動で双六避難小屋へ。7日