飯豊 胎内川 楢ノ木沢堂沢 2014/9/6-7
メンバー:Y田L、N島、M田、I 9/6(土) 奥胎内ヒュッテ7:35~アゲマイノカッチ8:25~9:10楢ノ木沢~10:20二俣~12:10_15m滝14:10~15:05中の二俣~17:5
メンバー:Y田L、N島、M田、I 9/6(土) 奥胎内ヒュッテ7:35~アゲマイノカッチ8:25~9:10楢ノ木沢~10:20二俣~12:10_15m滝14:10~15:05中の二俣~17:5
メンバー:H光L、S見、I木、C9/6 7:45 駐車地点-9:00 メーグリ沢出合-10:10 20m大滝-12:10 10m滝-13:30 天場9/7 7:00 出発-8:30 稜線-
メンバー:M浦L、H部、S藤(会員外)M浦さん、新潟稜友会のS藤さんと飯豊の裏番長、裏川・矢沢へ挑んできました。おそらくは1999年、わらじの仲間宮内パーティー以来の挑戦でしょうか。雪渓の
メンバー:N島L、Y田、H光コースタイム8/23 神字川橋9:40-第一スラブ下13:20~13:30-第二スラブ上16:25-BP17:258/24 BP6:55-登山道8:25-割
メンバー:Y田、S見、S藤D、N野 8/9羽田空港→中標津空港→羅臼(国設野営場)移動日。だがまだ明日からの行動予定が決まらない。飛行機の上でようやく大筋決定。中標津で前々日入
メンバー:H光L、S本(会員外)8/14(木)9:30 岩井谷出合-12:10 三平滝直下-14:00 三平滝高巻き終了点-16:15 梅ノ木谷出合C19:30に銚子川発電所から入
メンバー:A久L、N島8/14小国駅0730-金目林道0810-在所平橋0820~0840-モチア沢0950~1000-魚止滝下1050-二俣1103~1113-ゴルジュ入口1150-出口
メンバー:H本L、M田8/156:40林道横(幕営)-6:50ヘイズル沢(入渓)-7:20?ヨケド沢出合い-9:00 20m滝下-9:30 20m滝上-9:45 1180m二俣-11:15
メンバー:H本L、M田8/137:00駐車場-9:10ヘイズル沢出合-9:40狩小屋沢(装備休憩30分)-10:20楢俣川本流(入渓)-11:30深沢出合-15:00大滝下(幕営)
メンバー:A久L、T城、T橋8/9 905入渓点取水口~950二俣~1320三ツ釜上~1600テンバ越後中里駅近くで前泊。気温は19℃と肌寒い。台風が近づいているが、津南のポイント予
メンバー:N島、T塚8/2(土) 曇り時々晴れ7:25折立→ 10:40太郎平小屋→ 12:45薬師沢小屋夜行バスと路線バスを乗り継いで折立に着くと、既に駐車場には車がいっぱい。
メンバー:H光、S本(会員外)7/26(土)10:00 大台ヶ原駐車場-10:30 日出ヶ岳-12:00 堂倉滝⇔13:00 崩壊地-14:20 堂倉滝上-16:20 アザミ谷出合 C1