南紀 北山川支流 立合川 2013/9/21-23
みつおL、ハッチ、みなぽ(会員外)シルバーウィークの後半戦は南紀の立合川へ。紀伊の沢は今回が初めてで、まずは様子見のつもりであったが、想像以上の美渓で紀伊のポテンシャルの高さを見せつけ
みつおL、ハッチ、みなぽ(会員外)シルバーウィークの後半戦は南紀の立合川へ。紀伊の沢は今回が初めてで、まずは様子見のつもりであったが、想像以上の美渓で紀伊のポテンシャルの高さを見せつけ
メンバー:Y田L、K寅9/21 8:00恋ノ岐橋(入渓)→9:15二段10m滝→9:35清水沢出合→13:35オホコ沢出合→14:30C1(1440m付近泊)9/22 7:10C1→7
●メンバー: (L)K池、(SL)M中、N島●ルート: 米子沢~上ゴトウジ沢~小三ッ石沢~巻機山●タイムスタンプ:9/21(土) 6:50桜坂駐車場出発~7:10米子沢入渓~10:50
メンバー:O川L、T内H、E連、S木、A見、N島、M田、T内F9/14(土)9:10折立登山口→12:50太郎平小屋→15:05薬師沢小屋黒部は遠い。前泊地への到着が深夜になったの
メンバー:I、H、M中、K寅2年越しの計画であるが、なかなかうまくいかず、ここまできた。先週は台風に翻弄され、今週もイマイチだが午前いっぱいはもって、午後も小雨程度ですみそうということで決
日程:8/31(土)日帰りメンバー:H本L、K田SL、H、N島6:04出合の丘→7:05ホチの滝→10:34大滝下→12:50大滝上→14:20両門の滝→15:45遡行終了→19:05出合
ルート:飯豊 頼母木川足ノ松沢メンバー:A久L、H光、S藤、K田1日目7:20 奥胎内ヒュッテ - 8:10 450m 足ノ松登山口 - 入渓 - 16:00 840m地点 BP2
ルート:湯檜曽川ゼニイレ沢メンバー:M中L、N島7:46白毛門駐車場→8:19ゼニイレ沢出合8:34→9:45 1200m地点→11:32登山道→11:39白毛門頂上→13:27駐車場戻り
ルート 大白沢シロウ沢大ハゲ沢~水長沢銅ノ沢下降~小穂口沢本谷(右俣右沢)~中尾ツルネ下降メンバー N島S子L、S藤D介、S津A子8/10 砂子平8:35-大ハゲ沢出合11:48-1360
メンバー:H光L、M中、S口、K田8/10 (K田記)7:10乗船=7:30BW-8:05小穂口沢出合-9:30シッケイガマワシ-11:00越後沢出合-11:40越後沢右俣出合-13:50
ルート:凹角ルンゼ右スラブ 一の沢右俣~ブナ沢右俣下降~小穂口沢左俣右沢メンバー:H部L I M田【8月10日】(晴れ)8:30 バックウオーター-9:20小穂口沢出合-9:40水長沢
メンバー:A久L、Y田、T橋10日 天候 晴れ矢木沢ダム-8:30 バックウオーター-9:20 小穂口沢出合-12:00 ブナ沢出合-14:30 二俣-15:00 C1H部Pと船を