白馬岳 白馬沢右俣 2020/3/25
K岡ロープウェイ自然園駅8:50-船越ノ頭11:25-小蓮華山12:10-ドロップポイント12:40-白馬尻荘14:00-二股発電所15:303月23-24日
K岡ロープウェイ自然園駅8:50-船越ノ頭11:25-小蓮華山12:10-ドロップポイント12:40-白馬尻荘14:00-二股発電所15:303月23-24日
L三下(記)、K村湯ノ小屋温泉先の林道入り口(830m付近)03:10~避難小屋跡(1678mピーク)07:20~片藤沼08:45~笠ヶ岳山頂(2057m)08:45~咲倉沢
[メンバー]L Kぽん(会員外)、ビック・ワン[行動経過(天候・タイム)]3/21(土) AM:雨後晴れ PM:吹雪後曇り08:50 駐車地点09:40 ダイ
もりぞー 3月19日 曇りのち雨早朝の飛行機で羽田から石垣島へ。空港から港へ直行バス(片道500円、空港出て左端に発着場あり)で向かい、近くのホームセンター
[メンバー] Lskialpinist、三下(記) [行動経過]網張温泉スキー場ゲレンデトップ09:30~黒倉山南西コル10:30~外輪山北面滑走~避難小屋12:3
雪山山行が少なめの今シーズンではありますが、ぶなの会では今年も雪上訓練に行ってきました。 不安視していた雪の状況も蓋を開けてみれば抜群!フカフカの真新しい雪に恵まれ、もったいないぐら
[メンバー]Lskialpinist、三下(記)[行動経過] 2/29 新穂高02:30~ワサビ平小屋03:30~大ノマ乗越07:30~秩父平09:00~秩父沢源頭11:00
冬のシーズンは小川山や瑞牆には行けないため、クラックとなると城ヶ崎になってしまう。冬でも登れる花崗岩の岩場となると1番初めに思い浮かぶのが瑞浪である。東京から高速を使って、4〜5時間で行くことが出来る
NG野(L)、とのさん2/1 有明山表参道~妙見沢F1・F2~同ルート下降~有明山表参道2/2 乙女渓谷キャンプ場~小秀山夫婦滝(退散)~(移動)濁河温泉 はもずしエリア暖冬でも
skialpinist、hatch、yone、三下(記録)、やじ、トラ、GOm、S田、ゆーき(お試し参加)、mafia(会員外)、sho(会員外)、kjm(会員外)、macky夫妻(会員外)
NG野(ぶなの会)、S木(杉並労山)、Y岡(東京雪稜会)1/25 善五郎の滝駐車場~善五郎の滝1/26 上松Bコース登山口~奇美世の滝事前調査で凍っているという善五郎の滝と、事前調
[メンバー]M藤L、S田[行動経過]1/18 赤岳山荘駐車場〜赤岳鉱泉、アイスキャンデー1/19 赤岳鉱泉〜中山尾根〜赤岳山荘駐車場[報告]1/18 曇り初日はM藤さん大好き