丹沢 玄倉川 同角沢 2015/6/13
NS子です。表丹沢よりも西丹沢の沢は綺麗で滝の登攀も充実するルートが多いと思っている。今回は初顔合わせのI井さんを交えて同角沢で遊ぶことにした。.[行動経過(天候・タイム)
NS子です。表丹沢よりも西丹沢の沢は綺麗で滝の登攀も充実するルートが多いと思っている。今回は初顔合わせのI井さんを交えて同角沢で遊ぶことにした。.[行動経過(天候・タイム)
毎年6月第1週の日曜日は、東京都勤労者山岳連盟に所属する私たち、ぶなの会の大切な日。そう、日本勤労者山岳連盟(労山)主催、全国一斉クリーンハイクの日なのです。今年は会員総勢55名参加で川苔山へ
M中です先日入会したK助(25歳)と湯檜曽高倉沢に行ってきました。山と渓谷社「上信越の谷105ルート」には「…岩質の硬さや変化に富んだ渓相は谷川の沢のミニチ
M中です福島新潟県境(会津越後=会越)にあるスラブです。岩も堅く、リスも多い。初級者とのクライミングに向いているかな。というわけで、この山域に関心をもつ篤志家たちにとっては、登
T城です.神奈川の片田舎に住む私にとって、富士山は丹沢や箱根に次いで自宅近くからもよく見えるほぼ地元の山。これまでに徒歩・スキーで数回登っており、今回で4回目になる。今回はまだ登ったことのない
5/30: 瑞牆十一面奥壁 Joyful Moment (5p/5.9)5/31: 瑞牆十一面左岩壁 山河微笑 (5p/5.10a)&nbs
N村です中央カンテです今回は3人パーティという事で、時間がかかる事をあらかじめ想定していたがルートロスがなかった事と、3人ともクライミング、ロープワークに無駄がなかった為、スムーズに登攀する事
こんばんは、NS子です5/17の風穴スラブのご報告です雪渓アプローチができる時期の足拍子川左岸スラブ、足慣らしにも丁度良い山行となりました 【メンバー】NS子(リーダー
5/9(土)9:45 岩屋橋-12:30 45m滝-16:00 雌滝-17:00 雄滝岩屋橋から林道を最後まで詰めて入渓。釣り師が多いためか入渓直後は小滝にFIXがベタ張りされていたり
K田です。メテオラ(ギリシャ)クライミングの報告です。<メテオラ概要>メテオラと言えば、巨岩にそびえ立つギリシャ正教の修道院群が
M中です以前から行きたいなと思っており、2年前に奈那ちゃんたちが行ったときは誘われなかったので、わらじ慣らしを兼ねてひとりで行ってまいりました。今年のヤシオツツジは少ないそうです。下山
メンバー:Y田L、H光、H部5/2新穂高7:15~8:50ワサビ小屋~12:30大ノマ乗越~14:40双六小屋~15:50樅沢2120m(C1)前夜到着が遅く、殆ど寝られない状態で