戸隠P3尾根 2015/2/28-3/1
メンバー:A久L、S見、S津、N野2/28(曇りのち晴れ)7:50 品沢高原発 - 10:30 ナマズの岩壁着 - 13:00 マッコウクジラの岩壁 - 16:00 PⅣピーク山行
メンバー:A久L、S見、S津、N野2/28(曇りのち晴れ)7:50 品沢高原発 - 10:30 ナマズの岩壁着 - 13:00 マッコウクジラの岩壁 - 16:00 PⅣピーク山行
H本です、八海山です。メンバー:H本L、M中、K池2/28道路320m(8:00)-2合目登山口(9:00)-テン場1230m着(13:30)-同発(14:30)-大日岳稜線(17
メンバー:I、O田、T濱(記)当日4:30起床。取り付き到着7:30。早起きしたのに先行が1パーティーいてショック。先行と間を空けて8時クライミングスタート。1P、2PはO田リ
メンバー:S、K、他2OGUNA武尊スキー場~前武尊山~荒砥沢枝沢滑走(2回)~前武尊山東尾根1850~一二沢滑走~OGUNA武尊スキー場詳細報告はコチラ
メンバー:O田、他1この日は自転車を持参、雪がすっかり消えた林道にも助けられゲートから荒川出合の橋まで45分で到着。途中で5人パーティーを抜き、「してやったり!」とほくそ笑んだのもつかの間、3
メンバー:H光L、F田、T内、H口(記)2/21(土)快晴6:00 土樽駅-10:00 北尾根取付き-12:38 小屋場の頭(1162m) -13:00 1150m急登手前-15:00 標
メンバー:Y本L、M中、K谷、S藤2/21(土) 晴天土樽駅(6:20) ~北西尾根取付(7:45)~1400m付近(12:30)~BC1570m(14:40)~雪壁取付<偵察>(15:2
メンバー:K池2/21(土)晴れ8:14水上駅着、タクシーで谷川温泉街に移動、9:15冨士浅間神社から天神山南南東尾根にとりつく~13:25 1134mの鉄塔~16:10天神山(樹林で幕営
メンバー:M平、S、K木地屋集落先の林道除雪終了地点8:07~杉ノ平東端~11:41蒲原山(北峰)12:03~杉ノ平西端~13:11林道合流~13:22木地屋集落先の林道除雪終了地点
メンバー:O田、T濱(記)当初、前夜発でサクッとのぼる計画だったがO田さんの所用のため当日朝発となる。恒例の関越の事故渋滞などにはまり下仁田についたのが10時すぎ。アプローチは情報
メンバー:M平、S、M谷、K栂池高原スキー場北端の林道入り口8:50~10:48天狗原北端11:15~唐松沢滑走~11:48唐松沢1620地点12:10~風吹大池~13:55横前倉山~14:2
メンバー:S原L、I藤、T橋、O野、S藤、T内、K2日目 平田(ベータ)ルンゼP S原L-K、O野-T内 岩間(ガンマ)ルンゼP I藤L-S藤-T橋2/14(土)新宿600