中ア 中御所谷 2010/8/7
天候:晴れ時々ガスメンバー:A久(L)、S津、S藤D介、O川(PL)、S見、Y田タ イ ム :6:00菅野の台よりタクシー - 6:45 しらび平発 -日暮の滝直下より入渓 -
天候:晴れ時々ガスメンバー:A久(L)、S津、S藤D介、O川(PL)、S見、Y田タ イ ム :6:00菅野の台よりタクシー - 6:45 しらび平発 -日暮の滝直下より入渓 -
「奇美世ノ滝」は氷のコロッセォでした。ブルーアイスの壁が巾200mわたって続きます。本流の滝は下段が崩壊していて、取り付けませんでしたが、手応えのある左右側壁の大滝を登ることができました。
アイスで有名な奥三ノ沢に行ってきました。簡単な報告ですトポにはF1~F17と滝の登攀が主の沢と書かれています。実際、滝・滝・滝と8m~50mクラスの滝が連なっていました。4回ほどザ
S藤H明、S口M恵、I嵐F彰(山岳同人Grappa)◆S口M恵3日間の連休。予報では1日目と最終日が雨というやらしい天気となっている。岳沢の予定であったが、案の定、初日から雨が降ったため、